Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

【SQL Server】現在サインインしているパソコンのSQL Serverにコマンドプロンプトから接続する

sqlcmdコマンドを使う。現在サインインしているパソコンにインストールされているSQL Serverのサーバー名は、SQL Server Expressであればサーバー名に「localhost\sqlexpress」と指定をすることで接続することができる。なお、インストール時のデフォルトでは「(パソコンのコンピューター名)\SQLEXPRESS」である。 以下はWindows認証を使って接続した例。

>sqlcmd -E -S localhost\sqlexpress
1> print @@servername
2> go
×××\SQLEXPRESS

@@servernameはサーバー名を返す変数。インストール時に特に指定をしていなければ、×××にはそのパソコンのコンピュータ名が表示されるはず。このサーバー名でも接続することは当然可能。

>sqlcmd -E -S ×××\sqlexpress
1>

以下はSQL Server認証を使った例。インストール時に自動作成されるsaという管理者権限を持つユーザーで接続をしている。○○○にはユーザーsaのパスワードを入力する。

>sqlcmd -S localhost\sqlexpress -U sa -P ○○○
1> print @@servername
2> go
×××\SQLEXPRESS

サーバー名を正しく指定しても接続できる。

>sqlcmd -S ×××\sqlexpress -U sa -P ○○○
1>