Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

SQL Server

【SQL Server】テーブルを作成する

create table文を使う。あらかじめuse文で使用するデータベースを指定しておく必要がある。以下は、データベースprincessにテーブルumamusumeを作成した例。 1> use princess 2> create table umamusume ( 3> no integer, 4> name varchar(20), 5> prizemone…

【SQL Server】データベースを作成(削除)する

作成にはcreate database、削除にはdrop database文を使う。以下はprincessというデータベースを新規作成してすぐに削除した例。 1> select substring(name, 1, 6) from sys.databases; 2> go ------ master tempdb model msdb 1> create database princess;…

【SQL Server】データベースを一覧表示する

【SQL Server】データベースを一覧表示する select文でsys.databasesテーブルを参照する。その環境のSQL Serverのデータベースはインストール時に作成されるsys.databasesテーブルに格納されている。 1> select substring(name, 1, 12), database_id, create…

【SQL Server】SSMSでスクリプトファイルを保存する際のデフォルトの改行コードと文字コード

SSMS(Microsoft SQL Server Management Studio)を起動し、ツールバーの「新しいクエリ」をクリックすると新規のSQLスクリプトファイル(SQLQuery1.sql)が開かれる。2行を入力してメニュー「ファイル」→「SQLQuery1.sqlの保存」をクリックし、フォルダーを…

【SQL Server】saアカウントを有効にする

SSMSにWindows認証でサインインする。 左側のオブジェクトエクスプローラーの最上部のインスタンス名の上で右クリック。コンテキストメニューが表示されるので「プロパティ」をクリック。 「サーバーのプロパティ」ウィンドウが表示される。左側のメニューの…

【SQL Server】コマンドプロンプトからSQL ServerのデータベースにWindows認証で接続する

sqlcmdコマンドを使う。ローカルホストのデータベース(インスタンス名:SQLEXPRESS)にWindows認証で接続するには、以下のように入力する。接続に成功すると、プロンプトは「1>」になる。 >sqlcmd -E -S localhost\sqlexpress 1> printステートメントを実行…

【SQL Server】コマンドラインでテーブルのデータをファイルに出力する

bcpコマンドを使う。以下はSQL Server認証を使用した例。引数に指定した文字列は以下のとおり。 testtbl:テーブル名 output.tsv:出力ファイル名 testserver:サーバのIPアドレス name:ログイン名 pass:パスワード bcp testtbl out output.tsv -S testser…

【SQL Server】スタートメニューに「SQL Server 構成マネージャー」が無い

スタートメニューに無い場合は、「コンピューターの管理」を使って操作をすればよい。 以下、Windows 10の場合。 コントロールパネルを開く。 右上の「表示方法」から「小さいアイコン」を選択。小さいアイコンが表示され、選択できる項目が増える。 「管理…

【SQL Server】テーブルを削除する

createコマンドを使う。以下はtestdbというデータベースで、tempというテーブルを作成し、すぐに削除した例。 1> use testdb; 2> create table temp (no int, name varchar); 3> select * from temp 4> go データベース コンテキストが 'testdb' に変更され…

【SQL Server】テーブルを新規作成する

createコマンドを使う。以下はtestdbというデータベースで実際に作成してみた例。 1> use testdb; 2> create table shain ( 3> no int, 4> name varchar, 5> weight float 6> ); 7> go データベース コンテキストが 'testdb' に変更されました。 1> select *…

【SQL Server】データベースを新規作成する

createコマンドを使う。以下はtestdbというデータベースを作成した例。 1> use testdb; 2> go メッセージ 911、レベル 16、状態 1、サーバー ○○○\SQLEXPRESS、行 1 データベース 'testdb' が存在しません。名前が正しく入力されていることを確認してください…

【SQL Server】現在サインインしているパソコンのSQL Serverにコマンドプロンプトから接続する

sqlcmdコマンドを使う。現在サインインしているパソコンにインストールされているSQL Serverのサーバー名は、SQL Server Expressであればサーバー名に「localhost\sqlexpress」と指定をすることで接続することができる。なお、インストール時のデフォルトで…

【SQL Server】標準アカウントでデータベースを操作する

何らかの理由で管理者アカウントではなく標準アカウント(ソフトウェアのインストールなどに制限のあるアカウント)を利用している状態では、Windows認証では、自身のローカルの環境にSQL Serverのデータベースを作成するなどの操作はできない。 自身のロー…

【SQL Server】インストールされているか否か確認する

コマンドプロンプトでscコマンドを使う。queryオプションを付けると、サービスの状態を表示するため、その出力をfindコマンドを使ってSQLが含まれる行を抜き出せばよい。 以下は、SQL Server 2019 Expressがインストールされているある環境で行った表示例。f…

【SQL Server】データベースの中身をCSVファイルに出力(エクスポート)する

bcpコマンドを使う。以下は、以下のようなtestdbデータベースのdbo.testtblテーブルの中身をすべてCSVファイルに出力した例。Windows認証でサーバー○○○に接続している。 >bcp testdb.dbo.testtbl out test.csv -S ○○○ -T -c -t "," コピーを開始しています..…

【SQL Server】コマンドプロンプトからSQL Serverのデータベースに接続する

sqlcmdコマンドを使う。○○○はSQL ServerのサーバーのIPアドレス、×××はログイン名、□□□はそのパスワード。ログインに成功するとプロンプトが「1>」となる。 >sqlcmd -S ○○○ -U ××× -P □□□ 1> 自身が今操作しているパソコンでSQL Serverが動作しており、イン…

【SQL Server】SQL Server Management Studio (SSMS)を使う。

2023年4月時点の最新バージョンは19.0.2。以下のページから日本語版をダウンロードする(SQL2019-SSEI-Expr.exe, 6.08MB)。開いたページが日本語版のページだったとしても「SQL Server Management Studio (SSMS) 19.0.2 の無料ダウンロード」をクリックする…

【SQL Server】Microsoft SQL Server 2019 Expressを使う

2023年4月時点でダウンロード可能。以下のページから日本語版をダウンロードする(SQL2019-SSEI-Expr.exe, 6.08MB)。 https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=101064