Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【PowerShell】変数を使用した文字列の作成がうまくいかない

例えば、以下のようにして「Hello_World」という文字列を作成しようとするとうまくいかない。 PS > $a = "Hello" PS > $b = "World" PS > "$a_$b" World 文字「_」(アンダースコア、アンダーバー、アンダーライン)が変数とつながると、変数の中身の展開が…

【R】テキストファイルを読み込む

R

データとして用意をしているテキストファイルを通常読み込む時はread.table関数を使うことが多いが、純粋にテキストファイルとしてデータを読み込みたいときがある。このような場合は、scan関数を使用すればよい。例えばdata.txtというテキストファイルを読…

【R】関数parの値を初期値に戻す

R

関数dev.off()を使ってデバイスを閉じれば初期値に戻る。

【Visual Studio 2012】「プログラム互換性アシスタント」ダイアログが表示される

Visual Studio 2012を起動時に、以下のような「プログラム互換性アシスタント」ダイアログが表示されることがある。 詳細についてはこちらを参照のこと。 http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2013/09/17/visual-studio-2012-compatibility-assistant-…

【R】作図した図に重ねて図を描画する

R

関数par()にnewオプションを付けて使用すればよい。関数plotを使用する前に、以下のコマンドを実行する。 > par(new = T) なお、このコマンドを使用しても、x、y軸それぞれの範囲は自動で調整されるようなことはなく、単純に重ねて描画されてしまうので注意…

【R】描画した図を消去する

R

関数plot.new()を使えばよい。 > plot.new()

【R】関数plotで描画される図のx、y軸それぞれのラベルのフォントの大きさを変更する

R

関数plotなどの図を描画する際、デフォルトではフォントサイズが小さい。大きくする場合は、関数parにオプションpsを使用して大きさを指定すればよい。例えば、24ポイントにするのであれば以下のようにする。 > par(ps = 24)

【R】作業ディレクトリ(フォルダー)を変える、現在の作業ディレクトリを得る

R

コマンド行への入力による作業ディレクトリ(フォルダー)の変更方法は以下のとおり。以下の例はディレクトリC:\workへ作業ディレクトリを変更している > setwd("c:/work")Windowsではパス名の区切り記号は「\」だが「/」も使うことができる。「\」ではなく…