Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【SQL Server】インストールされているか否か確認する

コマンドプロンプトでscコマンドを使う。queryオプションを付けると、サービスの状態を表示するため、その出力をfindコマンドを使ってSQLが含まれる行を抜き出せばよい。 以下は、SQL Server 2019 Expressがインストールされているある環境で行った表示例。f…

【コマンドプロンプト】コマンドラインでUTF-8を使う。

「設定」アイコンをクリック→「時刻と言語」アイコンをクリック→左側メニュー「言語」をクリック→右側メニュー「管理用言語の設定」をクリック。「地域」ダイアログが開く。 「管理」タブの「システムロケールの変更」ボタンをクリック。「地域の設定」ダイ…

【Excel】セルの値を文字列として連結する

textjoin関数を使う。第一引数には間に挟む文字列、第三引数には連結するセルの範囲を指定する。第二引数にTRUEを指定すると空欄セルは無視するが、FALSEを指定すると無視せずに連結する。

【PowerShell】インターネット上のファイルをダウンロードする

WebClientクラスのDownloadFileメソッドを使う。以下では財務省のトップページをtemp.htmlというファイル名でダウンロードした例。なお、ダウンロード先はGet-Locationコマンドレットで得られるカレントディレクトリではなく、DirectoryクラスのGetCurrentDi…

【PowerShell】インターネット上のファイルをダウンロードする

Invoke-WebRequestコマンドレットを使う。以下では、首相官邸のトップページをtemp.htmlというファイル名でダウンロードした例。 PS > Invoke-WebRequest "https://www.kantei.go.jp/index.html" -OutFile "temp.html"PS > Get-Content .\temp.html -TotalCo…

【Windows】インターネット上のファイルをダウンロードする

curl.exeコマンドを使う。PowerShellにはcurlがInvoke-WebRequestコマンドレットのエイリアスとして割り当てられているため、PowerShellのコマンドプロンプトでは「curl.exe」として実行すること。以下では、首相官邸のトップページをtemp.htmlというファイ…

【Excel】セルに入力された文字の文字コードを得る

code関数かunicode関数を使う。code関数は指定したセルに含まれる文字列の、先頭の文字のJISコードを10進数で返す。unicode関数はUTF-16を10進数で返す。これを16進数に変換する場合はdec2hex関数を使う。以下の例では、C列はformulatext関数を使いB列の式を…

【PHP】動作しているウェブサーバーソフトウェアを確認する

PHP

phpinfo関数の出力結果を見ればよい。以下の3行をファイルphpinfo.phpに保存し、ドキュメントフォルダーのルートに置き、ブラウザで「http://localhost/phpinfo.php」を開く。 PHPの動作に関する情報を羅列した表が表示される。上から7番目(PHP 8.2.4の場…

【PukiWiki】バージョンアップする(WindowsのUTF-8版、1.5.3→1.5.4)

Git for Windowsをあらかじめインストールしておく。https://gitforwindows.org/ アップデートパッチ(update_pukiwiki_153to154_utf8.patch.zip)をダウンロードする。https://pukiwiki.osdn.jp/?PukiWiki/Download/1.5.4 外部からは読み込まれないテスト環…

【PukiWiki】行の先頭で「-」文字を使う

PukiWikiのテキスト整形のルールでは、行頭で-を指定すると、箇条書きにすることになっている。例えば -記号で~ と表示したくて -記号で~ と入力すると、 ・記号で~ と表示されてしまう。この整形のルールを一時的に解除して行頭に-を表示するには、「-…

【PowerShell】キー入力を読み取る

ConsoleクラスのReadKeyメソッドを使う。Read-HostコマンドレットはEnterキーが押されるまで入力待ちの状態が続くが、ConsoleクラスのReadKeyメソッドは何かキーが押された時点で、その入力を返す。 以下は、上から順に「a」、「A」(Shiftキーを押しながら…