Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

R

【R】正規表現のパターンに一致した文字列のみを取り出す

R

regmatches関数とregexpr関数を組み合わせることで、正規表現のパターンに一致したその文字のみを取り出すことができる。 以下は、文字型ベクトルからパターンに一致した文字のみをとりだした例。パターン「^1\\.[1-2]」の解釈は、「先頭文字が「1」で次の文…

【R】ウェブサイト(ホームページ)のウェブページをテキスト形式(HTML)でダウンロードする

R

ウェブサイト(ホームページ)のウェブページを、テキスト形式(HTML)で簡単にダウンロードすることができる。 download.file関数を使用する。以下の例では、ヤフーのウェブサイトのトップページを、テキスト形式でダウンロードしている。 > download.file(…

【R】テキストファイルを読み込む

R

データとして用意をしているテキストファイルを通常読み込む時はread.table関数を使うことが多いが、純粋にテキストファイルとしてデータを読み込みたいときがある。このような場合は、scan関数を使用すればよい。例えばdata.txtというテキストファイルを読…

【R】関数parの値を初期値に戻す

R

関数dev.off()を使ってデバイスを閉じれば初期値に戻る。

【R】作図した図に重ねて図を描画する

R

関数par()にnewオプションを付けて使用すればよい。関数plotを使用する前に、以下のコマンドを実行する。 > par(new = T) なお、このコマンドを使用しても、x、y軸それぞれの範囲は自動で調整されるようなことはなく、単純に重ねて描画されてしまうので注意…

【R】描画した図を消去する

R

関数plot.new()を使えばよい。 > plot.new()

【R】関数plotで描画される図のx、y軸それぞれのラベルのフォントの大きさを変更する

R

関数plotなどの図を描画する際、デフォルトではフォントサイズが小さい。大きくする場合は、関数parにオプションpsを使用して大きさを指定すればよい。例えば、24ポイントにするのであれば以下のようにする。 > par(ps = 24)

【R】作業ディレクトリ(フォルダー)を変える、現在の作業ディレクトリを得る

R

コマンド行への入力による作業ディレクトリ(フォルダー)の変更方法は以下のとおり。以下の例はディレクトリC:\workへ作業ディレクトリを変更している > setwd("c:/work")Windowsではパス名の区切り記号は「\」だが「/」も使うことができる。「\」ではなく…

【R】.RDataに含まれているオブジェクト(変数など)を削除(消去)する

R

計算等行った際に使用した変数(オブジェクト、ベクトルなど)は、Rではそのままその環境で記憶され、Rを終了時に「作業スペースを保存しますか?」と聞かれて「はい」と解答すると、.RDataファイルに保存される。この変数は、保存した作業スペースを再現す…

【R】コマンド行での計算結果の、値の最大表示桁を増やす(減らす)

R

options関数を使用すればよい。初期値は7桁だが、これを例えば15桁にしたいのであれば以下のようにすればよい。 > options(digits = 15)

QR分解を行う

R

> mx1 mx2 qr.Q(mx2) [,1] [,2] [,3] [1,] -0.2672612 0.8728716 0.4082483 [2,] -0.5345225 0.2182179 -0.8164966 [3,] -0.8017837 -0.4364358 0.4082483 > qr.R(mx2) [,1] [,2] [,3] [1,] -3.741657 -8.552360 -1.336306e+01 [2,] 0.000000 1.963961 3.927…

LU分解を行う

R

> mx mxlu mxlu$L 3 x 3 Matrix of class "dtrMatrix" (unitriangular) [,1] [,2] [,3] [1,] 1.0000000 . . [2,] 0.3333333 1.0000000 . [3,] 0.6666667 0.5000000 1.0000000 > mxlu$U 3 x 3 Matrix of class "dtrMatrix" [,1] [,2] [,3] [1,] 3.000000 6.00…

インストール時に日本語が文字化けを起こす

R

原因の詳細はよくわからないが、バージョン2.14.0であれば以下のことを以下の順に聞かれる。 1.インストールするコンポーネントの選択 一般利用者向け 一般利用者向け最小構成 全てインストール カスタムインストール(適宜選択するということ) 2.起動…

Windows版のRでパッケージのインストールを行おうとすると、以下のようなメッセージが出てインストールできない。

R

Windows版のRでパッケージのインストールを行おうと、メニューの「パッケージ」→「パッケージのインストール」とすると、以下のようなメッセージが出てインストールできないことがある。 > utils:::menuInstallPkgs() --- このセッションで使うために、CRAN…

RのplotCI関数(パッケージgregmisc)でエラーバーを描画しようとするとエラーメッセージが出る。

R

警告メッセージ: 1: In arrows(...) : 長さゼロの arrow は角度が不定ですので,スキップされました エラーバーの軸方向の範囲が広すぎて、エラーバーが表示しきれないために起こる.ylim(あるいはxlim)オプションを使用して範囲を狭めるとよい。

RでパッケージのインストールにPROXYサーバーを使う

R

プロキシーサーバーが「proxy.kaisha.co.jp」,ポートが「9999」であれば以下のようにする. > Sys.setenv("http_proxy"="http://proxy.kaisha.co.jp:9999")