Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

【iTunes(Windows版)】音楽ファイル(*.mp4など)を再生してもイヤフォン(またはスピーカー)から音楽が流れない

iTunesWindows版)で音楽ファイル(*.mp4など)を再生しても、イヤフォン(またはスピーカー)から音楽が流れないことがある。iTunesWindows版)は、そのソフト自体の設定で音楽を出力するデバイスを指定しなければならないので、その設定に誤りがあると、音楽自体は再生できてもイヤフォン(またはスピーカー)から音楽は流れない。

その設定を変える方法。

  1. メニュー「編集」→「設定」と進む。
  2. 「再生環境設定」ダイアログが表示される。上部のアイコン「再生」をクリック。下の表示が変わる。
  3. 下から3つ目の項目に「オーディオ再生方法」というのがあるはず。「Direct Sound」や「Windows Audio Session」などとなっているはず。ここの設定をとりあえず違うものにして、右下の「OK」ボタンを押す。
  4. 音楽ファイルを適当に再生してみる。

よくあるパターンとして、標準的なウィンドウズパソコンは、本体の前面にイヤフォン用のジャック(コードを接続するための穴)が、背面にはスピーカー用の薄緑色のジャックがある。これらはデバイスとしては異なるため、スピーカーで音楽が出力されてもイヤフォンでは音楽が出力されないことがあるのはこのためである。

【Acrobat Reader DC】カラーのPDFファイルを白黒で印刷する

カラーのPDFファイルを、プリンタの設定で変えるのではなく、そもそも白黒で印刷する方法。

  1. Acrobat Reader DCで印刷したいPDFファイルを開く。
  2. メニュー「ファイル」→「印刷」と選択。
  3. 「印刷」のダイアログボックスが表示される。プリンターのプロパティボタンの真下に、「グレースケール(白黒)で印刷」があるはず。これにチェックをつける。
  4. 右下の印刷ボタンを押す。これで、白黒で印刷される。

この方法は、開いているPDFファイルは修正しておらず、あくまで印刷時に送るデータを白黒に変換しているに過ぎないことに注意。プリンターでカラー印刷設定をしていても、カラーの資料がうまくグレースケール(濃淡のある白黒)に変換されて印刷されるはず。

【Firefox】ブックマークを新しいタブで開く

Firefoxは初期状態では、ブックマークを開くと、そのタブで開かれてしまう。これを、新しいタブで開く方法。なお、このやり方では、常に新しいタブで開かれるようになる。

これまでのFirefoxTab Mix Plusなどのアドオンを使用すればできたが、2017年11月に公開されたFirefox Quantum(バージョン57)では仕様が大きく変わったため、多くのアドオンが使えなくなってしまった。Firefox本体が持っている機能でこれを実現する方法。

  1. ウィンドウ上部のURL入力箇所に、「about:config」と入力してEnterキーを押す。
  2. 新しいタブが開かれて、「動作保証対象外になります!」と警告される(下図参照)。青背景白字の「危険性を承知の上で使用する」をクリック。
  3. 「about:config」というタブになり、設定がいろいろ表示される。設定名「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を探す。この値が「false」になっているはずなので、ここをクリックして「true」にする。
  4. タブ「about:config」を閉じる。

f:id:munibus:20171129070833p:plain

これで、ブックマークを開くと、常に新しいタブで開かれるようになる。

【Windows PowerShell】Linuxのgrepに相当するコマンドレット

Windows PowerShellLinuxgrepに相当する操作をするには、Select-Stringコマンドレットを使う。

PS > Get-Content C:\Windows\win.ini | Select-String fonts

 

[fonts]

 

 

この例では、ファイルC:\Windows\win.iniからfontsを含む行を抽出している。前後に空白行が表示されるのは仕様。単純に検索するだけならばよいが、grepコマンドとはだいぶ動作が異なるため、使い込む際は注意すること。

なお、このコマンドレットは初期状態ではエイリアスは何も登録されていない。

【Word 2013】新しい拡張子(*.docx)なのにタイトル(メニューバー)に「[互換モード]」と表示される

2013より古いバージョンのWordで作成された文書をWord 2013 で開くと、互換モードが有効になり、文書ウィンドウのタイトル バーに「互換モード」と表示される。

互換モードでは、以前のバージョンのWordでも後から同じ文書を編集できるように、文書の操作中にWord 2013の新機能や拡張機能を使用できない。なお、互換モードでは、文書のレイアウトは保持される。

なお、Word 2013で文書ファイルを開くと、以下の4つのいずれかの状態で開かれる。

  • Word 2013
  • Word 2010 互換
  • Word 2007 互換
  • Word 97-2003 互換

文書ファイルがどの状態で開かれているかを調べるには、ウィンドウのタイトルバーを確認する。ファイル名の横に「[互換モード]」と表示されている場合、その文書はWord 2007、Word 2010、またはWord 97-2003のいずれかの状態で開かれている。どの状態で開かれているかを確認するには、次の操作を行う。

  1. リボンのタブ「ファイル」をクリック。
  2. 左側のメニューの「情報」をクリック。
  3. 右側の「問題のチェック」ボタンをクリックして、現れたメニューの「互換性チェック」をクリック。
  4. ダイアログが開かれる。ボタン「表示するバージョンを選択」をクリック。メニューが表示される。そこで左側にチェックが付いてるものが、開かれている状態。

なお、ウィンドウのタイトルバーに「[互換モード]」と表示されない場合は、Word 2013状態で文書ファイルは開かれており、すべての機能を使用できる状態となっている。

【Apache】特定のアドレス(ディレクトリー)のみ、パスワードを入力しなければ開けないようにする。

Apacheで簡単なサーバーを構築する場合、あるアドレス(フォルダー)のみ、開くのにパスワードを入力しなければ開けるようにしたい時がある。

例えば、アドレスhttp://www.kaisha.co.jp/profileは開けるが、アドレスhttp://www.kaisha.co.jp/kokyakuはパスワードを入力しなければ開けないようにしたい場合。これは、CGI等を利用するのではなく、Apacheの機能を使用して設定することができる。なお、以下の設定はウィンドウズ版について。

大きく分けて手順が3つ。

  1. Apacheの設定
  2. .htpasswdの設定
  3. .htaccessの設定

まず、htdocsの設定。なお、Apacheのインストール先はC:\Apache24\htdocsとする。

設定ファイルhttpd.conf(C:\Apache24\conf)を開く。AllowOverrideがNoneになっているはずなので、以下のようにAllにする。

<Directory "c:/Apache24/htdocs">
(略)
AllowOverride All
(略)
</Directory>

次に、.htpasswdの設定。

これは、開く際に入力するユーザー名とパスワードを指定するファイルである。
なお、このファイルを外部から見られる場所に置くと、当然、パスワードも見られてしまうことになりパスワードを設定した意味がなくなるため、外部からは絶対に見られないフォルダーに置く。以下の例ではC:\Apache24\confに置いている。

PowerShellを実行し、フォルダーC:\Apache24\confで、htpasswdを使用して、パスワードの設定ファイルを作成する。最初はこのファイルがなく、-cオプションを使用して実行することで、ファイルを新規作成することができる。以下の例では、ユーザーaiueoを作成している。設定する*******はパスワードを入力した箇所。

PS C:\Apache24\conf> C:\Apache24\bin\htpasswd -c .htpasswd aiueo
New password: ********
Re-type new password: ********
Adding password for user aiueo

なお、既にファイルがある場合は-cオプションは使用せずに、以下のようにユーザー名の未指定をすればよい。以下はユーザーkakikukekoを作成する例。

PS C:\Apache24\conf> C:\Apache24\bin\htpasswd .htpasswd kakikukeko
New password: ********
Re-type new password: ********
Adding password for user kakikukeko

最後に、.htaccessファイルを作成する。

このファイルが置かれたフォルダーにアクセス制限をかけることになる。テキストエディターで以下のファイルを作成し、置けばよい。

AuthType Basic
AuthName "Please enter your username and password."
AuthUserFile C:/Apache24/conf/.htpasswd
Require valid-user

AuthNameは表示するメッセージなので自由。ただし「""」などとするとうまく動作しない。

最後に、Apacheを再起動する。PowerShellを管理者として実行して、以下のようにする。

PS > C:\Apache24\bin\httpd.exe -k restart

【dviout for Windows】画像を含むdviファイルを表示させるとカラー表示されない

dviout for Windowsは、初期状態では画像がカラー表示されないことがある。以下のように設定をすればよい。

  1. dvioutのメニュー「Option」→「Setup Parameters」をクリック。
  2. 「Graphic」タブを開く。
  3. 「GIF:」という項がある。インストール直後は「raw PBM」になっているが、これを「BMP(full color)」に変更する。
  4. 「save」ボタンを押す。
  5. 「適用」ボタンを押して、「OK」ボタンを押す。

【PowerPoint 2013】用紙サイズを変更する

  1. リボンのタブ「デザイン」
  2. 右端に置いてある「ユーザー設定」グループの「スライドのサイズ」をクリック。
  3. 現れたメニューの最下部の「ユーザー設定のスライドサイズ」をクリック。

ここで、用紙をA4サイズにしたければ、「スライドのサイズ指定」でA4を選べばよい。

【ImageMagick】convertコマンドが使えない。見つからない。

ImageMagickには、コマンドラインやバッチファイルなどで画像ファイルのリサイズ等を行うことができるconvertプログラムが含まれている。

2017年4月時点の最新版のImageMagickでは、このconvertプログラムは初期状態ではインストールされなくなった。そのため、何も考えずにインストールを行うと、使うことができない。使うためには、インストール時に指定をする必要がある。

インストーラー(*.exe)を実行し、手順を進めると、以下のようなダイアログ(Select Additional Tasks)が表示される。初期状態では、上から4つめのチェックボックス(Install legacy utilities (e.g. convert))がオフになっている。これをオンにして、手順を進めると、convertコマンドがインストールされるようになる。

f:id:munibus:20170915215748p:plain

参考までに、上記のチェックボックスを初期状態(オフ)でインストールすると、プログラムがインストールされるフォルダー(例えばC:\Program Files\ImageMagick-7.0.5-Q16)には、以下のプログラム(コマンド)がインストールされる。

  • dcraw.exe
  • ffmpeg.exe
  • hp2xx.exe
  • imdisplay.exe
  • magick.exe
  • unins000.exe

チェックボックスをオンにすると、以下のようになる。

  • compare.exe
  • composite.exe
  • conjure.exe
  • convert.exe
  • dcraw.exe
  • ffmpeg.exe
  • hp2xx.exe
  • identify.exe
  • imdisplay.exe
  • magick.exe
  • mogrify.exe
  • montage.exe
  • stream.exe
  • unins000.exe

参考までに、現時点(2017年4月)でWindows 7(64ビット版)でImageMagickをインストールする方法。

  1. 公式ページ(http://www.imagemagick.org/)を開き、画面最上部の左から2つめに「Download」があるのでそれをクリック。
  2. 下部に「Windows Binary Release」とある。そこからダウンロードする。64ビット版のダイナミック版(ImageMagick-7.0.5-4-Q16-x64-dll.exe)でよい。ダウンロードはHTTPでもFTPでもかまわない(HTTPが無難)。そのファイルのところのdownloadの文字をクリックしてファイル(インストーラー)をダウンロードする。
  3. インストーラーを実行する。

【Internet Explorer 11】アドレスバーとタブを同じ行に表示する

Windows Updateをすると、アドレスバーの下にタブが表示されるようになることがある。この場合、特に使用に問題ないが、ウィンドウの上部で2行(アドレスバーとタブ)を使用することになるため、表示領域が狭くなる。これをWindows 7使用時のようにアドレスバーとタブを同じ行に表示する方法。

  1. Internet Explorer 11のウィンドウの最上部のところでマウスの右ボタンをクリック。
  2. 現れたメニューに、「別の行にタブを表示」があるはず。このチェックがオンになっているはずなので、これをオフにする。
  3. アドレスバーとタブが同じ行に表示される。