Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

コマンドプロンプト

【コマンドプロンプト】Windowsが起動した日時を調べる

systeminfoコマンドを使う。systeminfoコマンドは稼働しているOSの様々な情報を表示するコマンドで、標準出力に情報が送られるためfindコマンドで表示箇所を絞ると見やすくなる。 >where systeminfo C:\Windows\System32\systeminfo.exe >date /t >time /t >…

【コマンドプロンプト】ファイルのハッシュ値を得る

以下はApache Loungeでダウンロードできるアーカイブファイルのハッシュ値を求めた例。ダウンロードしたファイルはこれ。 Apache 2.4.58 Win64(httpd-2.4.58-win64-VS17.zip) そのファイルのハッシュ値はこのページで公開されており、その内容は以下のとお…

【コマンドプロンプト】ファイルをダンプする

Windows 10に標準搭載されているcertutilコマンドを使う。以下は、テキストファイルtemp.txtを作成して、ダンプした結果をファイルdump.txtに出力した例。certutilコマンドはダンプした結果を画面表示することはできず、ファイルに出力することしかできない…

【コマンドプロンプト】base64に基づく符号化を行う

certutilコマンドを使う。以下はあらかじめ作成しておいたファイルtext.txt(文字コード:Shift_JIS、改行コード:CR+LF)の中身について行った例。certutilコマンドは出力先にはファイルしか指定することができず、また、出力にはそれぞれヘッダーとフッタ…

【コマンドプロンプト】バッチファイルで環境変数に「%」を含める

コマンドプロンプトで記号「%」はグローバル変数を示す演算子でもあり、バッチファイルで「%」を使用する場合は「%%」と2つ続けて記入する。例えば以下のようなバッチファイルper.batを実行すると、次のようになる。 @echo offset s=abc%123echo %s%set s=ab…

【コマンドプロンプト】ファイルから指定の文字列が含まれる行を抜き出す

findコマンドを使う。行番号も表示したい場合は/nオプションを付ける。大文字小文字の違いを無視する場合は/iオプションを付ける。指定の文字列に正規表現は使えない。 >type c:\Windows\system.ini ; for 16-bit app support [386Enh] woafont=dosapp.fon E…

【コマンドプロンプト】ネットワークで接続しているコンピューターや機器一覧を得る

同じセグメント(IPアドレスの3つ目までの数字)内であれば、arpコマンドに-aオプションを付けて実行すればよい。 以下の例では、捜査しているパソコンのIPアドレスは192.168.12.6で、それ以外に1,2,5の3機が接続していることがわかる。ただしこれらがパソコ…

【コマンドプロンプト】コマンドラインでUTF-8を使う。

「設定」アイコンをクリック→「時刻と言語」アイコンをクリック→左側メニュー「言語」をクリック→右側メニュー「管理用言語の設定」をクリック。「地域」ダイアログが開く。 「管理」タブの「システムロケールの変更」ボタンをクリック。「地域の設定」ダイ…

【コマンドプロンプト】フォルダーを開く

startコマンドで開きたいフォルダーを指定してエクスプローラー(explorer.exe)を起動すればよい。エクスプローラーはWindows本体が格納されている、基準となるフォルダー(通常はC:\Windows、環境変数windirに格納されている)に置かれているため、それを…

【コマンドプロンプト】コマンドを連続して実行する(前のコマンドの実行が成功したら次も実行する)

&&をつかう。 >echo "A" && echo "B" "A" "B" >echoo "A" && echo "B" 'echoo' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 >echoo "A" & echo "B" 'echoo' は、内部コマンドまたは外部コ…

【コマンドプロンプト】コマンドを連続して実行する

&をつかう。 >echo "A" & echo "B" "A" "B" >echoo "A" & echo "B" 'echoo' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 "B" 2番目の例のとおり、最初のコマンドで失敗しても、次のコマン…

【コマンドプロンプト】テキストファイルの行数を調べる

findコマンドを使う。以下では、memo.txtというファイルを作成し、そのファイルの行数を調べている。 D:\DUTY>type con > memo.txt A bcd 12345 67 ^Z D:\DUTY>type memo.txt A bcd 12345 67 D:\DUTY>find /v /c "" memo.txt ---------- MEMO.TXT: 4 /vは、…

【コマンドプロンプト】2つのフォルダー内のファイルとディレクトリを同じにする

例えばフォルダー「F:\abc」内のフォルダーとファイルを、これと別のフォルダー「G:\def」に全く同じように揃えること。 ただし、コピーをするのではなく、例えば「F:\abc」以下には無いが「G:\def」以下にはあるフォルダーやファイルは、「G:\def」以下から…

【コマンドプロンプト】コマンドプロンプトにおける日本語コードを確認(変更)する

chcpコマンドを使う。引数に何も与えないと、現在のコードページ番号を表示する。シフトJISにするのであれば「chcp 932」、UTF-8にするのであれば「chcp 65001」とする。なお、Windows 10のデフォルトは932(シフトJIS)。以下は、Windows 10のコマンドプロ…

【コマンドプロンプト】PowerShellのコマンドレットを使う

powershellコマンドに-Commandオプションを付けて実行すると、コマンドプロンプトからPowerShellのコマンドレットを実行することができる。実行する際はオプションを指定することができるが、空白などが含まれる場合には、与える文字列全体を”(ダブルクォー…

【バッチファル】ファイルの存在を確認する

ifコマンドを使う。ifの後にexistと続けてファイル名を指定すると、指定したファイルが存在する場合は続くコマンドを実行する。not existとすると、ファイルが存在しない場合に続くコマンドを実行する。以下の例のとおり、ファイルとディレクトリの違いは判…

【コマンドプロンプト】ファイル名やディレクトリ名をTabキーで補完できなくなった

コマンドプロンプトでは、Tabキーを使うとファイル名やディレクトリ名を補完する機能がある。例えば、 > cd C:\wi という状態で、Tabキーを押すと、 > cd C:\Windows となる(ディレクトリ名補完)。以下のような場合で、 > dir C:\Windows\ex Tabキーを押す…

【コマンドプロンプト】for文でファイル名などがうまく展開されない

例えば、以下のようにfor文と変数を使用して、file1~file3という文字列を作成しようとすると、失敗する。 @echo offset /a n=0for /l %%n in (1, 1, 3) do ( set /a n=n+1 set filename=file%n% echo %filename%) ECHO は <OFF> です。ECHO は <OFF> です。ECHO は <OFF> </off></off></off>…