Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

【GMT】LinuxのGMT(The Generic Mapping Tools)のバージョン4のpstextコマンドで日本語を使う

Linux版の話。

バージョン3.4.xではインストールした状態で日本語が使えるが(フォント番号35~38),バージョン4になってからはそのままでは使えなくなってしまった.簡単な設定で日本語を使えるようになる. 適当な作業フォルダで,以下の4行を書いたファイルを「CUSTOM_font_info.d」というファイル名で保存.

Ryumin-Light-EUC-H 0.700 1
Ryumin-Light-EUC-V 0.700 1
GothicBBB-Medium-EUC-H 0.700 1
GothicBBB-Medium-EUC-V 0.700 1

そのファイルをディレクトリ「(GMTをインストールしたディレクトリ)/share/pslib」にコピー.そのディレクトリ内には「PS_font_info.d」というファイルがあるはず.例えばディレクトリ「/usr/local」にバージョン4.3.1をインストールしたのであれば,「/usr/local/GMT4.3.1/share/pslib」にコピーすることになる.

これでフォント番号35~38で使えるようになる.

例えば図でよく使われるゴシック横書きのフォントであれば37番にすればいい.なお、フォントの順番はバージョン3.4.6のマニュアル(P92)に記載されているものを踏襲している.