Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

Vim

【Vim】編集中のファイルの文字コードを確認する

Vim

以下のコマンドを実行すれば、表示される。 :set fenc PowerShellで以下の手順で四種類(Shift_JIS、UTF-8のBOM付き、UTF-16のビッグエンディアンBOM付き、UTF-16のリトルエンディアンBOM付き)の文字コードからなるテキストファイルをそれぞれ作成する。 PS…

【Linux】Vimを起動すると文字化けする「綴IM - Vi IMproved」

Vimを起動したとき、以下のような画面表示になることがある。 綴IM - Vi IMproved おそらく文字コードがUTF-8の環境だがShift_JISで起動している。 :set encoding encoding=cp932 設定ファイルを開く $ vim ~/.vimrc 編集して以下の1行を追加する。 set enco…

【Vim】保存するときの改行コードを指定する

Vim

コマンドモードで以下のように入力すると、ファイル保存時にそれぞれ以下の改行コードで保存される。「fileformat」は「ff」と略しても可。このコマンド実行時は保存する改行コードがそのように変更されるだけであり、このコマンド実行後のファイル保存時に…

【Vim】改行コードを確認する

Vim

コマンドモードで以下のように入力する。「fileformat」は「ff」と略しても可。 set fileformat ファイルの改行コードに応じて以下のように表示される。 fileformat=dos → CR+LF fileformat=unix → LF

【Vim】PowerShellのスクリプトのシンタックスハイライトを行う

Vim

PowerShellのシンタックスハイライト(予約語や構文に基づく変数等の強調表示)は、インストール直後の状態では行えない。別途シンタックスファイルを入手して設定する必要がある。 ここからvim-ps1.zipをダウンロード。2023年2月時点の最新バージョンは2.9 …

【Vim】指定の改行文字で保存をする

Vim

例えばLF(0x0a)で保存する場合は、コマンドモードで以下のように入力する。 :set fileformat=unix 保存をする。 :w fileformatオプションは短縮形としてffも使える。 :set ff=unix CRLF(0x0a, 0x0d)にする場合はdos、CR(0x0d)の場合はmacを指定する。

【Vim】現在の編集を全て破棄してファイルを開き直す

Vim

以下のようにコマンドモードに入力する。 :e! eコマンドは、editコマンドの短縮形で、現在開いているファイルを閉じて、新しいファイルを編集用に開くコマンド。ファイル名を指定しない場合は、現在のファイルを閉じて開き直す。!と付けることで、現在の編集…

【Vim】指定の文字コードでファイルを開き直す

Vim

例えばWindowsの環境下でシフトJISで開き直すには、以下のようにコマンドモードに入力する。 :e ++enc=cp932 eコマンドは、editコマンドの短縮形で、現在開いているファイルを閉じて、新しいファイルを編集用に開くコマンド。ファイル名を指定しない場合は、…

【Vim】利用できる文字コードを確認する

Vim

コマンドモードで以下のように入力する。 :help encoding-values

【Vim】指定の文字コードで保存をする

Vim

例えばUTF-8で保存する場合は、コマンドモードで以下のように入力する。 :set fileencoding=utf-8 保存をする。 :w fileencodingオプションは短縮形としてfencも使える。 :set fenc=utf-8 シフトJISにする場合はcp932かsjis、EUCの場合はeuc-jpを指定する。

【Vim】*.htmlファイルを開いたときだけ、Tabキーの入力時に空白を挿入するようにする

Vim

_vimrcファイルに、以下の一行を追加する。 autocmd Filetype html set et 「et」は「expandtab」の略。「expandtab」と入力してもかまわない。

【Vim】HTMLファイル編集時のタブの長さをスペース2個分にする

Vim

以下の1行を、_vimrcに追加する。 autocmd Filetype html set ts=2 sw=2 _vimrcファイルは、フォルダー「C:\Users\○○○」(○○○はサインインしたアカウント名)に置く。

【Vim】JavaScriptのスクリプトファイル編集時のタブの長さをスペース2個分にする

Vim

以下の1行を、_vimrcに追加する。 autocmd Filetype javascript set ts=2 sw=2 _vimrcファイルは「C:\Users\○○○」(○○○はサインインしたアカウント名)に置く。

【Vim】編集中に構文ハイライト(シンタックスハイライトを切り替える)

Vim

set filetypeコマンドを使う。編集中に次のコマンドで、C言語の構文ハイライトになる。 set filetype=c

【Vim】キーボードマクロ(簡単な繰り返し処理)

Vim

ビジュアルモードで繰り返し処理を開始したいところにカーソルを移動させて qa と入力。 繰り返し行いたい処理を実際に行う。 最後に q を入力。これで、qa の入力直後からの↑の処理が記憶される。 記憶した処理を行わせたい箇所にカーソルを移動させて @a …

【Vim】検索するときに英文字の大文字小文字を区別する

Vim

Vimは「/」(スラッシュ)コマンドを使用して検索をするとき、初期状態では英文字(半角のA~Zとa~z)の大文字と小文字は区別されずに検索される(例えばAAAを検索するとAAaにもヒットする)。これを区別するには以下のコマンドを次移行する :set noignorec…

表示が乱れた画面を再描画したい

Vim

ビジュアルモードでCtrl+Lと入力。

キーボードマクロを使いたい

Vim

ビジュアルモードで「qX」と入力。ここでXとは任意の文字。通常aでよい。入力作業をした後に、最後に「q」を押す。再現するには「@X」と入力すればよい。ここでXとは先ほど入力をした任意の文字。複数回繰り返すのであれば、当然「NqX」(Nは回数)と入力す…

Vimのアンドゥ(Undo)とリドゥ(Redo)。

Vim

コマンドモードの状態で、Undoは「u」、Redoは「CTRL+r」。

Vimで「/」コマンドを使用してハイライト表示された検索語のハイライトを消す。

Vim

コマンドモードで「:noh」と打ち込めばよい。nohはnohlsearchの略。

Vimの拡張子ごとの設定ファイル

Vim

例えば、C:\Vimにインストールしたのであれば、C:\Vim\runtime\filetype.vimに書かれている。