Muni Bus

パソコンの操作方法や設定方法を忘れないようにメモしています。ブログを一回引っ越ししているので、所々表示がかなり乱れています・・・

ATOK

【ATOK】文字コードで文字や記号を入力する

以下では例として、リサイクルマーク「♳」(U+2673)を文字コードを使用して入力する例を示す。 日本語入力をONにする。 文字入力状態になる。ここで「2673」と入力する。 F5を押す。入力した文字が変換されるが、もう一度F5を押すと変換候補が一覧表示され…

【ATOK23】推測変換の結果を一括削除する

以下のようにすればよい。 ATOKプロパティを表示する。日本語入力ができる状態で、Ctrl+F12。 「入力・変換」タブの左側、設定項目で推測変換の確定履歴をクリック。 「確定履歴のクリア」ボタンを押せばすべて消える。 下部の「OK」ボタンを押してATOKプロ…

【ATOK2006】ATOK2006をWindows 8.1 Pro(64ビット版)で使う

一太郎2006をインストールしたWindows 8をWindows 8.1にアップデートしたが、特に問題なく行える。 数週間常時使用しているが、問題はまったく発生していない。そのため、問題なく使用できるものと思われる。 ちなみに、ATOK2006をインストールして使用でき…

【ATOK2006】ATOK2006をWindows8 Pro(64ビット版)で使う

一太郎2006と一緒にインストールしたが、インストールは特に問題なく行える。 IME2012は使用せずATOK2006を1週間ほど常時使用しているが、特に問題は発生していない。問題なく使用できるものと思われる。 ちなみに、ATOK2006をインストールして使用できる状…

【ATOK】ATOKをインストールしてあるパソコンでATOKを使えるようにする(言語バーに表示されない場合)

ATOKがインストールされているパソコンでATOKを使おうとする時、なぜかATOKが言語バーに表示されずにIMEしか表示されず、選択できない時がある。そのような時は、以下のようにすれば、ATOKを使うことができるようになる。 1.「スタート」ボタン→「コントロ…

【ATOK】Windows 7 Home Premium(64ビット版)でATOK 2006を使う。

Windows 7 Home Premium(64ビット版)にATOK 2006をインストールして使ってみた。インストールも起動も問題無し。以下のソフトウェアと併用して使用(毎日~週一)しているものの、問題等は一切発生していない。ATOK 2006は前述の環境でも問題なく動作する…

Windows 7でATOK 2006を使ってみる。

Windows 7(Homeの32ビット[32 bit]版)にATOK 2006をインストールして使ってみた。ジャストシステムはWindows 7に対応していると公式には言っていない。 インストールも起動も問題無し。トラブル一切発生せず。 週2、3回の利用で半年以上使い続けているが…

ATOKのバージョンを上げたときの辞書の移行。

パソコンの買い換えなどで使うパソコンが変わったときに、古いATOKの辞書に登録した単語などを新しいパソコンでも使えるようにする。 まず、今まで使っていたパソコンから、ATOKのユーザー用辞書ファイルをUSBメモリーなどにコピーする。ユーザー用辞書ファ…

【ATOK】入力した日本語を変換すると変換候補の単語の中に「《公:注意》」と表示される。

例えば「ごさいさつ」と入力して変換すると、「《公:注意》」と表示されることがある。これは「公用文表記辞書 for ATOK」がインストールされているため。 例えば一太郎ガバメントがインストールされているような環境では、そのようになる。このメッセージを…